城崎にて~~さらば湯の町
2009.10.21 (Wed)

↑こちらは、城崎で一番よいお宿、西村屋です。
こんなとこに泊まりたいなあ。
職場で「城崎に行って来ました」と言ったら、「西村屋?(*^-^*)」と聞かれました。
そんなリッチな旅はしてませんよ~~~~(*´Д`*)
まえにも、和倉温泉行った時に「加賀屋?(*^▽^*)」と尋ねられて
「まさかっ!!」とブンブン首を振った覚えがありますが、
みんなそれがフツウなの!?(><)
それはさておき、時間があったので、近くの極楽寺へ。

More・・・


古めかしく立派な山門です。

↑象??



なんとも由緒ありげな古いお寺ですが、見上げればはるか上まで続いていそう・・・・。

ここで失礼して引き返しました(^-^;)。
堀川端を歩いていると、またしてもサギが。
わりとフツウに人の近くを歩いているもんなんですね・・・・。

城崎をあとにする前に、ネットで「美味しい」と評判だった
『おけしょう鮮魚の海中苑』というお店へ。
要するに魚屋さんの二階で食堂をやってるお店で、
果物屋の二階でパーラーやってるようなもんでしょうか。


素朴ながらも新鮮な海の幸を使っているだけあって、とても美味しかったです。
あとはのんびり土産物など物色し、短い旅を終えました。

近場だけれど行っていないところ・・・って、まだまだあるんですよね。
有馬温泉や下呂温泉も行ったことがないし、
いいよと勧められているのは雄琴温泉と、舞鶴の赤レンガ街。
気になっているのは、近江八幡と和歌山マリーナシティのポルトヨーロッパ。
毎回、ダンナが「どこか行きたいとこある?」と聞いてくれる度に、
ここらへんを提案してるんだけれど、いつのまにかうやむやになってる・・・・(^-^;)。
ま、いつか行くこともあるでしょう。
一番行きたいヨーロッパへ行くには、お金もないし猫も気になる・・・
近場の台湾やシンガポールにしたって、飛行機嫌いのダンナには、
なかなか海外へは連れて行ってもらえそうにないし、
まあちまちまと温泉一泊旅行でもするのが分相応というところですか・・・(>▽<)。
スポンサーサイト
淳一 |
2009.10.30(金) 09:34 | URL |
【編集】
うわー、書いた当人も忘れていたむちゃくちゃ古い記事にコメントをありがとうございます(^-^;)
あ、べつに悪口とか批判を書いたわけではないんで、引用はしていただいてかまいませんが、
たまたまテレビで聞きかじった話で恐縮です(^-^;)。
現・悠木千帆さんの先輩なんですかー???
猫は可愛いですね。
うちの猫の抜け毛がひどいんで、最近は抜け毛を利用して自分用にちょこちょこ小物作ってます(^-^;)
もう11月ですから、そろそろ本格的にカニのシーズンに突入しますね。
微妙に甲殻類のアレルギーがありそうな気がするんですが
(甘エビでノドのおくが少しかゆくなる気が)
カニで不具合が出たことはないので、今年もめいっぱい楽しむつもりです。
(って、フトコロ具合と相談しながらですが(><))
あ、べつに悪口とか批判を書いたわけではないんで、引用はしていただいてかまいませんが、
たまたまテレビで聞きかじった話で恐縮です(^-^;)。
現・悠木千帆さんの先輩なんですかー???
猫は可愛いですね。
うちの猫の抜け毛がひどいんで、最近は抜け毛を利用して自分用にちょこちょこ小物作ってます(^-^;)
もう11月ですから、そろそろ本格的にカニのシーズンに突入しますね。
微妙に甲殻類のアレルギーがありそうな気がするんですが
(甘エビでノドのおくが少しかゆくなる気が)
カニで不具合が出たことはないので、今年もめいっぱい楽しむつもりです。
(って、フトコロ具合と相談しながらですが(><))
コメントを投稿する
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
| HOME |
僕も猫グッズってか・・・猫の商品作ってますよ!!
11月1日から鳥取出張です・・・城崎まではいきませんが。。。香住あたりまでは行きます・・・カニの解禁まではいるので楽しみ。。。また遊びに寄らせてもらいますね!!