「不得已」
2013.01.03 (Thu)
日頃耳から聞くことのほうが多い言葉って、間違えてることも多いよね。
「~せざるを得ない」を「~せざるを おえない」
「やむをえず」を「やむを終えず」と書く人は多いし、
ドラマを(見ていても、明らかにそう発音している役者さんが意外と多いので気になります。
「やむをえず」は「不得已」。
言葉の意味を考えれば間違えるはずないんだけど、
耳からなんとなくインプットする人が多いんだよね。
「~せざるを得ない」を「~せざるを おえない」
「やむをえず」を「やむを終えず」と書く人は多いし、
ドラマを(見ていても、明らかにそう発音している役者さんが意外と多いので気になります。
「やむをえず」は「不得已」。
言葉の意味を考えれば間違えるはずないんだけど、
耳からなんとなくインプットする人が多いんだよね。
スポンサーサイト
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
| HOME |