カニカニ丹後 III
2016.02.14 (Sun)
ははは、カニカニツアーの二日めアップし忘れてました(笑)
途中なのも何なので、一応アップしとこうっと。
翌日の朝ごはん。


食後、チェックアウトがてらフロントわきのラウンジにコーヒー飲みに行きました。
以前は年配のマスターみたいな人がゆったりコーヒー入れてくれたのですが、
今回はその場所、カラオケラウンジに様変わりしてました。
フロントに頼むとコーヒーは出してくれたけど、
これまでになく宿の雰囲気が「団体客向け」なイメージになってたなあ、今回。
そういえば、前々回に「この人が宿のダンナさん」と思ってた人もいなくて、
まあ、単に日によって担当してるスタッフが違うだけなのかもしれないけど
全体的にちょっと変わったなという感じはしました。


さて、出石へと移動・・・。

早速、皿そばをいただきます。
別に「このお店じゃなきゃ」と決めてるワケではないのですが
ついつい毎回同じ店に入ってしまう(^^;




もう出石も数度目なので、どこを観光しなきゃということもありませんが
なんとなーくブラブラ…




はあ、今回も食い倒れな旅でしたよーwww
途中なのも何なので、一応アップしとこうっと。
翌日の朝ごはん。


食後、チェックアウトがてらフロントわきのラウンジにコーヒー飲みに行きました。
以前は年配のマスターみたいな人がゆったりコーヒー入れてくれたのですが、
今回はその場所、カラオケラウンジに様変わりしてました。
フロントに頼むとコーヒーは出してくれたけど、
これまでになく宿の雰囲気が「団体客向け」なイメージになってたなあ、今回。
そういえば、前々回に「この人が宿のダンナさん」と思ってた人もいなくて、
まあ、単に日によって担当してるスタッフが違うだけなのかもしれないけど
全体的にちょっと変わったなという感じはしました。


さて、出石へと移動・・・。

早速、皿そばをいただきます。
別に「このお店じゃなきゃ」と決めてるワケではないのですが
ついつい毎回同じ店に入ってしまう(^^;




もう出石も数度目なので、どこを観光しなきゃということもありませんが
なんとなーくブラブラ…




はあ、今回も食い倒れな旅でしたよーwww
スポンサーサイト
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
| HOME |